ナオミスタイル暮らし・習慣 1~3月, ブログ
正月の御飯 筑前煮・お雑煮
あけましておめでとうございます!!
我が家の正月のごはんです。
◆ 正月 お雑煮用もち を油あげに入れて三つ葉で結びました(#^.^#)
◆ SION 角盆 ◆
お祝いのときや季節の料理のときには
これを使うと決めたら楽になりました(#^.^#)
小ぶりですがそのキャパで出来る方法でいいやと割り切れるのです。
これぐらいが私には丁度良いです♪
無理しない…無理しない…
結局、正月もちゃちゃっと料理です(#^.^#)
これ、ホント助かりますよ♪
小さいので弁当箱の中に収納しておけます。↓↓↓
![]() |
![]() |
<覚書・普段と違う食品を正月用に購入したもの>
・金時にんじん
・油揚げ
・ピンクのかまぼこ
・筑前煮用(里芋・ごぼう・れんこん)
・栗の甘露煮
・黒豆
・クリームチーズ
─────────────────────◆◆◆ ナオミスタイル舎
大阪・神戸で収納からシンプルにきちんと暮らす力を身につける提案
家の空間から逆算して服のコーディネートもシンプルにおしゃれに着こなす提案
シンプルな法則できちんと暮らすデザインリフォーム・オリジナル家具造作提案
収納スタイルコーディネイター 吉中直美
TEL:090-2018-8805
E-mail:info@naomi-style-sya.com
──────────────────────────────────
2015-01-01 | Posted in ナオミスタイル暮らし・習慣 1~3月, ブログ
Comment